どうも!生き物イラストレーターのAyaです!
毎日暑いですが、気持ち朝晩が少しずつ涼しくなってきたような気がしますね(*´Д`)
爬虫類・両生類をあまり知らない友達や知り合いと話をしていて、「カエルを飼っている」と言って画像を見せると、大体の人の質問が「餌は何を食べるか?」と「何年くらい生きるの?」と質問してきます。
うちのベルツノガエルのじゅんいちは今年で6年目になるんですが、そういえばツノガエルってどれくらい生きるんだろう…長寿のギネスとかあるのかな…と思い記事を書かこうと思いました。
■ツノガエルって何年くらい生きるの?
バジェットガエル、大好きで大好きで、あのなんとも言えないヤドンみたいな表情を活かしたくて、ちょっとおバカな扱いにしてしまいました‥ごめんね、大好きだよ!!(これからも電波系の子として漫画には登場すると思われます。)
上記の漫画で出てきたカエルたちは、1コマ目の左からベルツノガエルのじゅんいち、マルメタピオカガエル(バジェットガエルとも呼ぶ)、アメフクラガエルです。どれも個性が強いカエルたちなので、気になった方はリンク先を見てみてね✨※また別記事でも紹介します!
ツノガエルの寿命を探していたところ、このような記事を見つけました。
こちらに、飼育下での両生類の長寿記録が掲載されていました!
ベルツノガエルは「13年」!
この記事を見つける前は、「10年くらいは生きる」と答えいたんですが、それでもみなさんめちゃくちゃびっくりされます!小さいから結構短命なイメージなのかな?
あと、もう一つ面白いサイトでカエルの年齢を人間に例えられるという面白いサイトを見つけました!
「ツノガエル」という項目は無かったので「ヒキガエル」で換算してみたら、飼育6年目のじゅんいちは「38.9歳」もうほぼ「39歳」でした!
じゅんいちwww結構熟女やってんな…女は30代、40代が楽しいって聞くから、さぞ楽しんでることやろう。
カエル以外にもアブラゼミ(?)とかホタル(!?)とかも選べるので、動物や生き物を飼っている方はぜひやってみてはいかがでしょう?
✨13年っていう長寿記録を塗り替えられるように頑張るぞ~!✨
以下、今日のMVPです。
💛💛💛🐸🐸🦎💛💛💛🐸🐸🦎💛💛💛🐸🐸🦎
憧れの日本ブログ村に登録してみたよ!
良かったらポチっとお願いいたします!