そもそもSuzuri とは?
有名なネットショップ「ミンネ」さんや、レンタルサーバー「ロリポップ!」等を運営しているGMOぺパポさんによる、比較的ライト層のクリエイターを対象にしたグッズ制作・販売支援のサービスです。
「ネットショップを開きたいけど、売るものがない」という悩みを解決してくれる上に、クリエイター側は画像を一つアップすれば商品が作成でき、ユーザーにも負担がかからないというメリットがあります。
そんなメリットの恩恵を受け、11月9日から11月27日の間で、18着のパーカーを売る事ができました。1着だけTシャツでした。
本当にありがとうございます!!!
トリブン(約300~500円)にしたら大体1ヶ月で7,000円弱。デザインをアップするだけの副業としては悪くないと思います。
Googleで「Suzuri」と検索すると、「全く売れない」「全然売れない」等のキーワードが目立ちます。
このブログに辿り着いた方も、グッズが売れずに悩んでいる方が多いと思いますので、初月で18着のデザインを購入して頂けた私が、どのような行動をしていたかを紹介させていただきます。少しでも参考になれば幸いです。
実際のショップ
ご覧の通り、私は「エキゾチックアニマル(爬虫類)」が好きで、メインとして扱っているのでニッチな層に刺さった可能性もあるかもしれません。
また、イラストをアップする為のツイッターも割りと更新しており、同じような状況でSuzuriに登録された方をターゲットにこの記事を書いています。
こんな方の悩みを解決できると思います♪
Suzuriで商品を売る為に行ったこと
- そもそもSuzuri とは?
- 実際のショップ
- 🦎 1ヶ月に3つ新しいデザインを作った
- 🦎 告知用画像を作り、SNSで宣伝した
- 🦎 白インクバージョン(色違い)を作った
- 🦎 実際に自分で購入し、レビューを行った
- 🦎 購入していただいた方からお写真をいただき、SNSやブログに掲載した
- 🦎 「描いた絵」を「服のデザイン」としてリメイクした
- 🦎 売る商品を絞った
- 🦎 トリブンは300~500に設定した
- まとめ
🦎 1ヶ月に3つ新しいデザインを作った
商品を売る為には、どんどん新しいものを出さないといけない!と思う方もいるかと思いますが、私は1ヶ月で最大でも3~4の新商品で良いかと思います。
人間は選ぶものが多すぎると迷いやすく、選ぶこと自体をやめてしまう心理が働いてしまいます。(選択のパラドックス)
公開して数週間しても反応が無いデザインは、削除していくぐらいの気持ちで良いと思います。
🦎 告知用画像を作り、SNSで宣伝した
これが作った宣伝画像。
簡単ではありますが、作った商品に少しだけ手を加えてSNSに投稿したりしました。
【新作できました🦎✨】
— 𝔸𝕐𝔸(アヤ)🦎🎨イラストお仕事募集中 (@Pistach0xx) 2020年11月23日
Suzuriにてゲームドット絵風の #ヒョウモントカゲモドキ と #エボシカメレオン の新作をアップしました✨
めちゃくちゃ可愛いので是非!服の色やサイズはお好みで変更できます🐸💛https://t.co/kfBhlLUWo0 pic.twitter.com/o6wtXB4J0T
🦎 白インクバージョン(色違い)を作った
Suzuriではお客様が生地の色を自分で選べるのですが、どうしても白色等の薄い生地の色と黒色等の濃い色では映える線の色が変わってきます。
そこで、濃い生地用の為に線画を白にしたもの、薄い生地用に線画を黒にしたものを用意しました。
やっぱり黒に白インクはかっこいいですね!
私のイラストのメインはモノクロなので、これくらいしか差分を作ることができないのですが、カラーで作っている方は色違い等でバリエーションを作ってみても良いかもしれないですね。
🦎 実際に自分で購入し、レビューを行った
Suzuriは在庫を抱えない事がメリットですが、イコール自分の作ったデザインが自分の確認なしに直にお客様のところへ届いてしまいます。
1デザインだけでも良いので、特に自分が気に入っているデザインを自身で購入し、着心地やサイズ感、印刷の具合等を確認し、SNSやブログ等でレビューを行いました。
Suzuriは初期投資が全くかからない事をウリにしていますが、ある程度Suzuriで売り上げを上げる為には、所謂「初期投資」と考えても良いかもしれないですね。
🦎 購入していただいた方からお写真をいただき、SNSやブログに掲載した
特にツイッター等で宣伝すると、購入してくださった方がお写真を上げてくださる事があるので、そのお写真に全力で掲載許可をいただき、ブログやSNSで着用画像として使用させてもらいました。
🦎 「描いた絵」を「服のデザイン」としてリメイクした
これは自分自身で反省した点なのですが、以前までは自分が描いた絵を「そのまま」デザインとして登録していました。
ただ、「イラスト」と服の「デザイン」って同じように思えても全然違うので、売れている服のプリントデザインを参考にしたり、「こういうのありそう!」を目指してリメイクしたり、作ったりしています。
【絵を描いたので、服にしてみる】ではなく、 【服にできそうな絵を描く】が良いのではないかなと思いました。
🦎 売る商品を絞った
他の方のブログでもよく言われていますが、Suzuriでは売れやすい商品と売れにくい商品があります。
ステッカーやノートなんて、トリブンと送料も入れたらかなり高額になってしまうので、作成自体を避けています。あれ誰が買うの?
夏はTシャツ、冬はパーカー、あとはIphoneケースやサコッシュ辺りが人気なようなので、その辺りだけ並べておけば、見やすい上に統一感もあるのでおススメします。
🦎 トリブンは300~500に設定した
ここはそれぞれだと思うのですが、私の場合トリブンは300~500で設定しています。
私はトリブンを節約する事で一人でも多くの方に商品を手に取って頂き、少しずつ拡散されてお客様が集まってくださる流れが良いなぁと思い、このように設定させていただきました。
まとめ
デザインをアップするだけで1ヶ月この売上になるのであれば、副業の一つとして考えても良いのではないでしょうか?
今後は「ピックアップ」されることを目標に、これからもSuzuriライフを続けていこうと思います!
💛💛💛🐸🐸🦎💛💛💛🐸🐸🦎💛💛💛🐸🐸🦎
憧れの日本ブログ村に登録してみたよ!
良かったらポチっとお願いいたします!