こんにちは!Ayaです。
先日、海外進出を目論み、Artstationというサイトに登録いたしました。
私の旦那はゲーム会社で働いていますが、アートワーク等の仕事をお願いする為にフリーランサーを探す際は、このArtstationで毎回アーティストを探しているみたいです!
UIもスッキリしてて個人的にはすごく見やすい。
私自身少し前から、日本だけでなく海外の人にも作品を見てもらいたいなぁと思っていて、Artstationをポートフォリオ代わりに使うのが一番手っ取り早いなあという結論に至りました。
どこかの企業に営業する際は、このポートフォリオのURLを貼り付けたら良いし。
私の絵はまだまだレベルが低いし、中々見てもらえてはなけど、刺激を貰いながら、需要のある絵を模索しながら、ここにも少しずつ作品をアップしていこうと考えています!一歩ずつ進んでいこう~(*´ω`*)
で、同じような考えを持っているけど登録方法がいまいちわからない方の為に、簡単ですが下記に書いてみました!
🦎もくじ(クリックで飛びます)
Artstationへアクセス!
こちらからアクセスして、右上にあるSign UPから登録を開始していきましょう~
サインアップを押すと
①Name
②Username
③Email
④Password
を決める必要があります。
②のUsername は、決めた文字が自分のプロフィールのURLになります。
私の場合は
NameをAya_growl
Usernameをaya_hydraにしたので、下記のように表示されています。
私のページのURLは「aya_hydra.artstation.com」になります。
ちなみにUsernameは後から変更も可能です。
パスワードについて
ここで決めるパスワードはすべて英数字で
- 最低でも6文字以上
- 大文字を最低でも1つ使う
- _ (アンダーバー)を最低でも1つ使う
- 数字を最低でも1つ使う
の条件を入れ込んで決める必要があります。
登録が終わったら

登録したメールアドレス宛にメールが届くので、Confirm my account!というボタンをクリックし、ご自身のアカウントの認証を行ってください✨
Confirm my account!を押すと、下記の画面に飛んでいきます。
次は本人確認を行う必要があります。
FacebookかLinkedInのアカウントをお持ちの場合は、こちらからも本人確認ができるようなのですが、私は電話番号のSMSで本人確認を行いました。
(やっぱり海外でのFacebookの市場ってめちゃくちゃでかいですね!日本はめちゃくちゃ過疎ってるけど。。。)
LinkedInもビジネスに使っている人も多く、世界へ公開する履歴書を作れるようなサイトなので、もし興味ある方がいたらぜひ✨
当時私が使っていた時は、営業メールも結構来るけど、ちゃんとした企業からのスカウト等も受け取ってました。
SMSでの本人確認を終える
ショートメールで数字のコードを受け取り入力すると、下記のプロフィール作成ページにいきます。
Headlineというのが見出しで、自分が何者であるかを一言で記入します。
私はFreelance artistにしてますが、他にも3D Artistとか2D Artistとか3D Modelerとか…を入れていったら良いかと思います◎
また、Languageですが、選べる言語は英語かフランス語しかないので、フランス語がMerciとC’est la classe🤤🤤🤤🤤🤤(推しにコメントする)くらいしかわらかない私は英語を選ぶしかなかったです。
言語の下にある二つのチェックボックスは
☑ニュースレター受け取る?
☑新しい仕事が入ったらお知らせするやで
というチェックボックスなので、私は念のため二つともチェックしました。
全て入力した後に、Continueボタンを押すと、他にも使用しているソフトウェアの経験(PhotoshopやIllustrator、Zbrush等)や、スキル(コンセプトアート、デジタルデザイン、コンセプトデザイン等)を選んでいく必要があります。
後は、各ソーシャルメディアへのリンクを貼れたりします!
(恐らく登録も)ポートフォリオもアプリで登録するのがかなり簡単だと思うので、下記に貼っておきます✨
ポートフォリオの作り方はこれよりももっと簡単なので(画像を登録するだけ)
サイトへの登録ができたら作れると思います!でもわからなかったらいつでも連絡ください(*´ω`*)
💛💛💛🐸🐸🦎💛💛💛🐸🐸🦎💛💛💛🐸🐸🦎
憧れのにほんブログ村に登録してみたよ!
良かったらポチっとお願いいたします!
ツイッターはこちら💛