こんばんは!爬虫類、生き物イラストレーターのAyaです!
私は現在昼の仕事の傍ら、仕事終わりにイラストレーターとして活動しています。
有難い事に月に何度か有償のお仕事をいただくこともできるようになりましたが、もちろん駆け出しの頃は、お金を頂いてイラストを描くなんて夢のまた夢でした。
現在、活動を始めて約4年。
まだまだ副業レベルの段階ですが、最近イラストのお仕事を頂く機会が増えて来ており、自分なりにそうなった理由を考えておりました。
そこで、「イラストレーターとしてご依頼を頂く為に大切なこと」について私なりに答えが出ましたので、ブログに書き記しておきます。
個人様からイラストのご依頼を頂く為に必要なもの
みなさんは何だと思いますか?
画力?
フォロワー数?
コミュニケーション能力?
発信力?
どれも大切なことかもしれませんし、近道も無いのかもしれません。
しかし、それ以上に大切だと私の中で出た答えは「口コミ」でした。
口コミの力ってすごい
比較的、ご依頼が増えてきたタイミングで自分が感じた変化は、「○○さんに教えてもらって連絡しました」や、「○○さんに紹介してもらいました」というご連絡が増えたことです。
自分がお仕事させていただいた方が、自分をまた他の方に紹介してくださって、私にお仕事が入ってくる。
自分が知らないところで、自分の名前がどんどん広がっていくんです。
本当にこの上なく幸せなことです。
いつも応援してくださっている方々、フォロワーさん、本当にありがとうございます!!
口コミをいただく為に必要なこと
じゃあ口コミってどうやってもらえば良いの?という話なのですが、この話に限っては近道は無いような気がします。
頂いたご依頼に対して真剣に取り組む事、納期を守る事、依頼主様が想像する何倍もの良い作品を納品する努力をすること…これらに尽きると思います。
イラストも商品です。良い買い物をすれば、紹介してくださる方はきっと現れてくれると思います。
あとはその波に乗ってしまえば、自分の知らない場所で自分の名前が広まっていく、という素敵な機会がどんどん増えてくと思います。
口コミを頂く為の依頼は有償である必要はない
そんなこと言われても、依頼が貰えないなら口コミも貰えないじゃん!
という方、言いたい気持ちは非常にわかります。
ただ、口コミを頂く為の依頼は有償である必要は無いのです。
かと言って、全ての依頼を無償で対応する必要もありません。
例えば、月に1度だけ各種SNSのアイコンを無償で作るプレゼント企画を実施してみたり、ヘッダー画像のプレゼント企画を行ったり…兎に角、一人でも良いのでその人に依頼されたものを依頼された通り(もちろん気持ち的にはそれ以上)に作成する機会を作ってみるところからスタートしてみるのも一つの方法かもしれません。
もちろん、その際に前述したある程度の画力的技術、依頼者様が伝えたい内容を汲み取るコミュニケーション能力等は必要になってくるかと思いますし、素敵な作品を納品することで、きっとあなたが描いた作品を自慢して紹介してくれる方はきっと現れると思います(*´ω`*)
イラストレーターの第一歩である「有償依頼」の最初の第一歩が踏み出せますように✨
💛💛💛🐸🐸🦎💛💛💛🐸🐸🦎💛💛💛🐸🐸🦎
イラストご依頼について
現在、爬虫類メインのイラストレーターとして活動しております。
爬虫類を得意としておりますが、他の生き物や動物も何でも描くことができます✨
イラストの雰囲気も、ポップなものからダークなものまで幅広く対応いたしますので、何かご協力できることがありましたら、お気軽にご相談くださいい!
連絡先:nishimura,aya719@gmail.com
※ツイッターのDM、このブログサイト内のお問合せフォームからでも対応可能ですので、お気軽にご連絡くださいまし~
💛💛💛🐸🐸🦎💛💛💛🐸🐸🦎💛💛💛🐸🐸🦎
憧れのにほんブログ村に登録してみたよ!
良かったらポチっとお願いいたします!
ツイッターはこちら💛