こんばんは✨爬虫類、生き物イラストレーターのAyaです!
今日、このブログのヘッダー画像を私のお気に入りである「アメコミ風の爬虫類イラスト」に変更しました!
どうでしょう?カラフルなイラストは目を惹くかなぁと思ったのですが~(*´ω`*)
折角なので、今までのアメコミ風の爬虫類イラストを見ていってくださいね~↓
昔から私の絵をご覧になっていた方はご存知かもしれませんが、カラーでイラストを描くようになったのは最近の話で、それまでに自分の作風の固定観念もあり、かなり悩んだ時期がありました。
自分の絵の作風に特徴があったからこそ、新しい作風に挑戦したくてもできなくて苦悩した時期がありましたので、同じような悩みを持っている絵師さん、作家さんにこの記事が届いたら嬉しいです。
頑なに色塗りをしなかった時代
爬虫類のイラストを描きだした頃、「モノクロのイラストこそが私の絵!」という全く何の得にもならない変なプライドがありました。
(今思えば、苦手な色塗りから逃げる言い訳にしていただけだった…)
昨日から色々とリストに入れてくだってありがとうございます✨
— Aya@イラスト🎨お仕事募集中 (@Pistach0xx) 2021年1月5日
「すごい作家」というリストに入れていただけたの、とても嬉しいです🥺💓
こんな絵描いてます〜✨
お仕事も常時募集中です…なにとぞ、、、_(´ཫ`* _)⌒)_ pic.twitter.com/WHTv3BsQaG
イラストを描く方って、少なくとも自分の絵にプライドはあると思います。
有名な漫画でもそうですが、イラストを見ただけで作者の名前がぱっと出てくるのは、その方の絵に特徴があるから。ブランディングがしっかりとできているから、ですよね。
絵を描き始めた頃はそれを目指したくて、爬虫類のイラストに必ず「曼荼羅柄」を入れていました。
結果は大成功です。
確かに色々な方に「モノクロ×爬虫類×曼荼羅=Ayaさん」という方程式で覚えていただけました。
ただ、これが葛藤の始まりだったのです。。。。
曼荼羅を入れなければ私の絵じゃない…
ずっと曼荼羅柄の爬虫類や生き物を描いてきた私。
たまには他のテイストのイラストも描いてみたい!普通の方なら「描いてみたら?」と思うところ、私はできなかったんです。
怖かったんです。
モノクロ×爬虫類×曼荼羅=Ayaさん の方程式が崩れてしまったらどうしよう、という気持ちが大きくて、新しいテイストに挑戦ができなかったんです。
曼荼羅が描きたくなくなる
こんなもやもやした気持ちで絵なんて描けない、ましてやご依頼をこなすなんて失礼にも程がある…というタイミングで、二次元のとあるジャンルにドはまりしてしまい、毎日Ipadでカラーイラストを描く日々を約2か月繰り返していました。
(今思えばすごい熱量だ…すごいぞジョ○ョ…)
イラスト復活!
散々二次元を遊び尽くして爬虫類界隈に戻ってきた頃には、カラーでイラストを描く事に何の抵抗もなく、なんならもっとポップに派手にやっていこうぜ!という気分になっていました。
正直、ポップでカラフルな絵を描いてからの方が、ご依頼もかなり増えました。
やっぱりカラフルなイラストはTLで目を惹きますもんね。
あと単純に、今まで描いていたイラストに対しての使用用途が不明だったこともあると思います。(これはまた別の記事で)
曼荼羅柄は今もイラストに取り入れたりしていますし、有難いことに「Ayaさんの曼荼羅柄が好き」と仰ってご依頼をいただくこともあります。
でも、昔みたいに「曼荼羅柄」に縛られることはなくなりました。
描きたいものを描く。作風は多いにこした事はない!
同じ爬虫類のイラストでも、私は三種類のタッチで描くことができます。
・曼荼羅を取り入れたモノクロのシックなイラスト
・アメコミ風のポップでデフォルメちっくなイラスト
・スカル等を取り入れたダークな印象のイラスト
「全て同じ人が描いたイラストですか!?」と驚愕されるくらいには、描き分けが可能です。
これができるのも、「曼荼羅柄」の殻(まんだらがらから?)を破ることができた過去の自分がいるからです。
斜め45度の変なプライドは捨てても良いかも
「この特徴を描かないと私の絵じゃない、個性が無くなるから新しいことに挑戦できない」
これは過去の自分に言い聞かせる為に書いているようなものですが、そんなしょうもない殻は破ってしまえ!と思います。
今は色んな作風を楽しく描かせて頂いています。
でもやっぱり反応が多いのはアメコミ風のポップで目立つイラストかな…
自分の絵柄に合う・合わないもあるのかもしれないね。
新しい絵柄を描くことで、離れていく人がいたとしても、新しい出会いが必ずあります!というか、私はあったので!
こんなに狭い爬虫類界隈の中ですら、このような事が起きたんだから。
自分のブランディングが、自分の絵の特徴が、良かれと思って出した特徴が、自分を雁字搦めにしないように。
少しでも同じ悩みを持った方の参考になれば幸いです。
私がアートワークを行っているアパレルブランド「Nihil404」も、結構ダークな感じの雰囲気ですが、このイラストでも「好き!」と言ってくださる方がいるので、私はもう何も怖くないぞ!
と、いうことで!今日はここまで!
💛💛💛🐸🐸🦎💛💛💛🐸🐸🦎💛💛💛🐸🐸🦎
イラストご依頼について
現在、爬虫類メインのイラストレーターとして活動しております。
爬虫類を得意としておりますが、他の生き物や動物も何でも描くことができます✨
イラストの雰囲気も、ポップなものからダークなものまで幅広く対応いたしますので、何かご協力できることがありましたら、お気軽にご相談くださいい!
連絡先:nishimura,aya719@gmail.com
※ツイッターのDM、このブログサイト内のお問合せフォームからでも対応可能ですので、お気軽にご連絡くださいまし~
💛💛💛🐸🐸🦎💛💛💛🐸🐸🦎💛💛💛🐸🐸🦎
憧れのにほんブログ村に登録してみたよ!
良かったらポチっとお願いいたします!
ツイッターはこちら💛