こんにちは!爬虫類、生き物イラストレーターのAyaです。
以前より、下記の二つの記事のように、今までは「Suzuriが売れない!」という方に向けて、販売戦略やSNS活用術等をご紹介していました。
この時期(記事を書いているのは12月)に一番売れやすく、宣伝もしやすいパーカーなのですが、実はフロント部分に大きめのポケットがついています。
大きなデザインを印刷すると、ポケットの縫製部分にデザインが被ってしまうのですが、Suzuriさんの印刷技術に感動したのでこの記事でシェアいたします!
Suzuriのパーカー フロント部分のポケット
デザイン制作画面では見にくいですが、実は下の方にポケットがついています。
こちらは別商品で背面プリントのSuzuriのパーカーです。
これだと見やすいですね!下部分に結構大きめのポケットがあります。
Suzuriを始めて当初は、このポケット部分にデザインが被ったらデザインの線がガタガタになってしまうのではないかと思っていたのですが…
Suzuriさんの印刷技術がすごくて、全然気になりませんでした!
実際のお写真をいただいたので、紹介します。
Suzuriのパーカー 実際のポケット部分
ぱっと見、どこにポケットがあるのかわからないくらい、
ポケット部分にも綺麗に印刷されています。✨
ポケットあるよ!と言われて見たら
ここまで拡大しても、目立つ白インクの上でも、イラストの線のズレが特に気になりません。
縫製部分にもしっかりインクが乗っていますね。
黒インクの上にも白インクの上にも綺麗に印刷されています✨
ここまで綺麗に印刷してくださるなら、ポケットの上にデザインを置いても安心ですね(*´ω`*)
もう一点、Suzuriさんの印刷技術のすごいところですが、原画そのままの色がパーカーに表現されます!
元のイラストはこちらですが、微妙にテクスチャが入っていたり、真っ黒でもない・真っ白でもない微妙な色を使っているのですが、この色がちゃんと表現されているんです!
Suzuriさんの印刷技術すごいぞ!!
これからSuzuriでパーカーを作ったり、購入を考えている方に少しでもこの記事が役立てば幸いです。
そんな私のショップはこちらです!
💛💛💛🐸🐸🦎💛💛💛🐸🐸🦎💛💛💛🐸🐸🦎
憧れの日本ブログ村に登録してみたよ!
良かったらポチっとお願いいたします!